2009年11月11日水曜日

旧版

ArtweaverのPortable版が旧0.5.x系しか今のところ無いらしい。
1.x系は有料版との差別化で幾つか機能が減らされているそうな。
PSDの読み書き機能がダウンしたとか。

先日の線サンプルを作る前、今でも手に入らないかと探して見つけたのは以下。0.4.x系の頃までチェックしていたのだけれど、その後他にやる事があったからなあ。
インストール版はVista以降だと何やら問題が出る事があるらしいとか、プラグインも予め一通り入っているとか、9x系でも動くのが良い(自分)などでポータブルの旧版の方が良いという人もいるし。

ZDNetオランダ
0.5.3が紹介されている。記事の下の方にファイルへのリンク。
どの道公式以外なので何とも言えないが、他のアップロードサイトに在る物よりは多少信頼度はマシかも知れない、という期待はいくらか持てる。
こちらでやったマルウェアチェックでは特に何も出なかった。しかし油断は禁物。

artweaver
紹介の所には0.5.6とあるが、ちゃんと0.5.x系最終版の0.5.7だった。
右上の矢印の所を順番にクリックして行くと落とすページに行ける。
表のカテゴリーから入っても出てこない。その内消えるのかも。
これもマルウェアチェックはパスした。油断しない。

VirusTotal - 無料オンライン ウイルス/マルウェア スキャン
ちなみにウイルスチェックは、入れているavastの他にAd-Awareと、このサイトで。
怪しいファイルをアップロードすると色々なアンチウイルスに掛けてくれるサイト。
こちらがやる前に誰か他の人が既に同じファイルをチェックしていたので、何も出なかった結果ページが出る。

「Portable-Artweaver.zip」で検索すると結構色々なところにアップされている様子。

2009年11月9日月曜日

いつの間にか減るもんですね

気が付くと随分タブレットのペン先が減ってもう少しで引っ張り出す部分がなくなりそうだったので、話題の換え芯を綿棒にするというので描いてみた。
無印のは持っていないため手持ちのベビー綿棒を利用。
やや細くて描こうとする度に抜け落ちるため、同じく手持ちの紙絆創膏を1~2巻きしたら調度良し。
案外丈夫でかなり筆圧かけても折れない様子。
芯の出ている長さを自分好みにできるという点でも、これは実は良いと思う。

これを描いていると案の定、創価拡声器騒音業者が来たので、今からメインブログで公開します。

2009年11月3日火曜日

タブレットを急に使いたくなっても

某オンラインゲームを立ち上げたまま、後からタブレットを繋いでも認識してくれない様子。
タブレットサービスを停止しても再始動しても全く認識していないみたい。
デバイスマネージャに表示はされるが筆圧無しでマウスモードのまま。
うちの環境だけか?
PC再起動なしで認識させる方法ってないのか。

お絵かき掲示板やgooブログについているお絵かきアプレットのように、元々筆圧対応していないツールで描く分にはあまり関係ないといえば関係ないけれど、FAVOの一番小さいサイズなので、マウスモードだと操作する時画面端に行く前にカーソルが引っ掛かってしまうのが困る。

2009年11月1日日曜日

線色々

絵を公開しているこちらでやる。
最近また幾つかペイントソフトに触ってみているけど、日本のソフトはフリーや低価格でも綺麗に線を引けるものが多いんだなと改めて思ったんですよ、という記事。
描線のシャープさや滑らかさにこだわるのは、やっぱり日本文化か。

シェアウェアはレジストした物のみ。


Artweaver0.5.7 portable ←リンク先でまだ拾える。
フリー。
1.xは入れていない。1.x使ってみたものが下↓の。

厚塗り系の使い方をする人なら主線用途以外これで十分。
Artweaver Free 1.0.6
1.xポータブル化はここら辺を参照。
Universal Extractorで解凍できた。
日本のユーザーのかなりの割合にとってネックだった、線補正が強化されていた。前よりはマシなくらいだけど。
線画用特化等に比べれば入り抜きの段が目立つけど、0.5系までとは大違い。これくらいならOKという人結構いるのでは。
印刷用サイズがどうのと言う人でなければシェア版のPlusと機能を比べて好きな方を選んで良さそう。PSDで吐き出せば0.5とやり取りできるようだし。



MyPaint 0.7.1+git
フリー。
海外製のフリーでこれは綺麗な方。設定がありすぎて思うようなのが作れない。
キャンバスサイズが勝手に変わるのは何故。
公式には今の所インストーラ版しかないが、git版(開発版?)をビルドしてくれている人のサイトだとポータブル用や64bit版が置いてある。



AzPainter2 ver 2.06
フリー。
流石にあまり大きいサイズだと抜きに少し段差ができる時があった。描き方次第かも?



NekoPaint Free 1.29 tab15
シェアの機能限定版がフリー。
AzPainter形式の読み書きができるので連携可能。


gimp-painter-2.6.6_090715-2 starter
フリー。
1.x系の頃から比べると2.x系は素晴らしく良くなってるなあ。
安定度が特に。その代わり重くもなったけど…。
でもグリグリ描いてもあまりカクカクした線にならない。


以下、追加。


AzDrawing ver 1.09
フリー。
グレースケールの線画専用。


mdiapp light 115n
シェアの機能限定版がフリー。配布終了。
機能的には漫画描き用?


Pixia ver.4.5w
フリー。
自動スムーズにチェックを入れれば抜きの段差は大分解消されるけれど、線が目減り(?)する。


openCanvas4.5 Plus
シェア。
デフォルトのカブラペンと水彩。自分用ペンは別PCに置いたままだった。
試用期間終了後は描画の記録再生機能の一部が使える。


ゆめいろのえのぐ1.3.5
フリー。
線は鉛筆のみ。


Inkscape 0.47
フリー。
ドロー系は使い方がよく解らない。
でも線の補正はかなり綺麗。
自分の環境が悪いのか、毎回「入力デバイスの設定」をいじり直さないとタブレットで描けない。


それぞれ別記事にすれば良かったと今更ながら思う。

文章を少し見易く、ソフト名にリンクを貼った。